忍者ブログ
TOP PAGE MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ゆとり最前線恣意的厭世主義者の腐敗日記。コメントは厭いません。寧ろ好みます(・・・。
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
09/01
落ち着いたら更新します。落ち着いたらば…(汗
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[02/13 鮎原壱稀]
[02/04 鮎原壱稀]
[05/03 kaworu_nagisa]
[03/26 mirurunnniko]
[03/17 鮎原 壱稀]
HN:
krad-berry
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/08/04
職業:
学生
趣味:
音楽鑑賞 絵描き
自己紹介:
好きな歌手

BumpOfChicken
ゆず
19-ジューク-
RYTHEM
秋茜-AKIAKANE-(&SOFT BALL)
Goingsteady
スピッツ
AsianKung-FuGeneration


好きな漫画

ARMS
蟲師
強殖装甲ガイバー
ギャグマンガ日和
ピューッと吹くジャガー
20世紀少年
もやしもん
無敵看板娘


好きなゲーム

メトロイド(プライムシリーズ除
星のカービィ
NiGHTS
大乱闘スマッシュブラザーズ(DX除
モンスターハンターポータブル
ファンタシースターポータブル
カエルの為に鐘は鳴る
MOON
ユグドラ・ユニオン
ギルティギア
THE KING OF FIGHTERS
煉獄



猫好き
9月
泣くな、復讐せよ。最高の復讐は、“幸福な人生を送ること”だ
【――】
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飲んでないけどね(

最近、よく髪が眼に入って痛いです
コンタクトしてるんで六割程度はガード出来ますが(ぇ
・・・早く切れって話しですよね
こんなに長いからおばちゃんとかに「えっ、あんた男ん子ね!?」って言われるんです、気付け、俺(

と言うか此の寒い時期に髪切るのは鳥渡辛いもんが有りますね・・・
 

今日はまた犬を見掛けたんですけど
今度は飼い主に全然似てませんでした
犬は可愛かったです。飼い主はゴツかったです

其の犬、ほぼ引き摺られてました。うん、ゴツい飼い主に(

んで、ずっと悲しそうな眼をして僕の方を見てて...って言うか、悲しそうか如何かは何となくですけど(蹴
きっとトイレしたかったんだろうけど、飼い主が止まらないんじゃ何も出来ないよね・・・って考えてました

...まぁ、全部勝手な解釈ですが別に誰も文句無いでしょ?(刎

でもとても不憫に思えました。何も引き摺り回さなくても良いんじゃないかと

 
・・・そういえば、今日の夕飯の中に味噌汁が有ったんですけど
味噌汁に一味唐辛子入れるのって変なんですかね?
或る友達に入れるって言ったら驚かれたんですが...(-ヮ-;)

...深刻な問題じゃないんで別に何でも良いんですが

 
学校では特に目立ったことは何にも無し
修学旅行も間近っv
そしてテストも間近。ホント、考えたくない(

寧ろ勉強面倒臭いよ、先生方。提出物出すからテストは見逃して

間近なのに勉強してないの、多分僕位しか居ないだろうな・・・
・・・はぁー、塾行きたくない

...えっと、明日は木曜日っ
休日まっしぐらっ

頑張んないとな・・・(´∀`;)

Esc

PR
Comment
いや、君だけじゃn(強打(死
俺も勉強してないからだいじょうb(
じゃないがな。そういう共感意識は逆に危ないっ(

まぁ頑張ろうや(

あ、あと
一味は豚汁とかにも入れるし、普通かとっ
kaworu_nagisa 2006/11/16(Thu)22:27:22 編集
Re:いや、君だけじゃn(強打(死
皆、勉強全然してないって言いながら意外としてることが多いんだよね(
僕が慌て出すのはテストの五日前くらいですかね(殴

一味は入れるの普通だよな・・・(・ロ・;)何でだろ...
by krad-berry / 2006/11/1623:23
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
絵文字: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント:
パス:
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません
  
Trackback
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]